[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
印刷所に確認もとれたので、当日置く本がないといった事態は回避できそうです。
前にも使ったことある印刷所だからと油断してたら、〆切前日になって入稿方法が変わったことに気付くっていうね…
もう真っ青になりながら新しいソフトをダウンロードしました。
ほんと、間に合ってよかった…
そんなわけで、オフラインページを更新してあります。
本文冒頭サンプルもあげてあるので、よかったら参考にしてください。
ついでにもう一冊作成中のタイトルもあげてあります。
なんかいろいろ混ざったタイトルですがあまり気にしないでください。
ちなみに他のタイトル候補は『ゆうちゃんの執事』とか『会長の!メイド様』でした。
一番まともなのを選んだ結果がアレです。
ぶっとんだパラレルですが、もう一冊机に並べられるようにがんばります。
しばらく原稿にかかりきりだったので、今日は久しぶりに買い物に行きました。
冬コミカタロムも買いました!宝の地図!
……そして、自分のサークルカット見て落ち込むっていう、ね。
「Yどこいったっ!?」って自分で突っ込みしちゃいますよ、ええ。
申し込みした後すぐ気付いて泣きそうになりましたが、もう完璧に後の祭りでした。
カタログご覧の際には、生温かい目でスルーしてやってください。すみません。
先輩×池袋前提での西武秩父と池袋のお話です。
書きたかったのは、先輩との関係を肯定的に受け止めてる池袋さん……だったんだけど、気が付いたら池袋さんがすごい恥ずかしいことになっていたという……
作中の西武秩父同様に「恥ずかしいっ!うちの本線恥ずかしいっっ!!!」と転げ回って、ほぼ一年くらい放置してました。
たまには、こんな池袋さんも、いいですよね……?
あと、西武秩父と池袋さんの身長差にも地味に萌えていた記憶があります。
西武秩父×池袋もイイ…!
でも、先輩×池袋は前提なあたり自分相当だなと思います。
先週の擬人化は本能のおもむくままにお買いものしてきました。
普通のオンリーくらいの装備で行ったら、チェックした所を買っただけでカバンと腕が限界でびっくりです。
気付いたらコミケ並みに買っていたという…今までサークル参加だったから気付かなかった…
本当はオリジナル擬人化とかいろいろ見て回るつもりだったのですごく残念です。
擬人化5でリベンジ!!相当先の話でサークルか一般か、むしろ参加できるか不明ですが!!
そうそうイベントと言えば、擬人化で複数サークルさんから西武プチのチラシをもらってたぎりました。
私待ってた…!超待ってた…!!!(感涙)
サイトのどこかに応援バナー貼りたいなと思っていますが、ひとまずここにぺたりします!

申し込み予定でいます!超たのしみ!
長らく放置状態で申し訳ありませんでした…!
いつまでもこんな状態じゃいかん!と一念発起して、サイトを改装しました。
本館と統合して、他ジャンル作品をLogページにぶちこんであります。
久し振りすぎてサイトの更新の仕方を忘れていて見苦しいページもあるかと思いますが、生暖かい目で見てやってください…
リンクが繋がってないとかあんまりにもな部分があったら、そっとご指摘いただけると助かります。
改装ついでにお話の更新もできれば・・・と思っていたんですが、そんなこと言ってるといつまでも放置状態のままになりそうだったのでコンテンツ的には何も変わらないままです。
あ、でも一つお知らせ!
冬コミ、受かりました!!!
鉄道擬人化、有楽町×池袋でスペースいただいてます。
鉄道スペでの参加もはじめての上、コミケサークル参加もはじめて…
ワクワクも大きければ、プレッシャーも半端ないです。大丈夫か(問題ない、と言えないのが辛い)
そういうわけで、死ぬ気で原稿がんばります!
久々にサイト巡りをしていて気付いたんですが、それ以前にどれだけPCに触ってなかったんだという事にも衝撃を覚えています。
最近本当に時間の流れが速すぎる…
ジュニアに乗るつもりがうっかり上官に乗っちゃった、くらいの感覚です。
こわいこわい。
まあ、でも、ふらっぱの聖母池袋を見る度に元気になれるのでまだまだ大丈夫だと思います。
機会を逃すとまた更新できなくなりそうなんで、ひとつお話をアップしました。
先輩と池袋で『メロディ』
池袋さんの幸せについて本気出して考えてみたらよくわかんなくなったよ!な話。
元の発想は椎名林檎の『幸福論』がガチで会長←池袋過ぎて涙が出るって所からです。
会長存命中ならまああれですけど、没後の池袋さんにあの歌詞って考えると救いようがなさすぎる…ッ!
最初は本当にそのイメージだけで書いてたんですけど、途中で、「あ、でも、これ先輩→池袋で考えてもはまるかも…?」と方向転換をしました。
会長の言葉とか哲学を守る池袋そのままを先輩が愛してくれればいいじゃない!と。
まあ、ここでぐだぐだ言わずに、お話の中でうまくまとめろって話です←
これまたどうでもいい話ですが、池袋さんがミニスカナースでガラスを蹴破るPVが見れたら鼻血死にする自信があります。
にゃんにゃんにゃんの日の次の日って223の日だったんですね…!
帰ってきて、サイトめぐりをしていて気付きました。
うわあ、何かしたかった…!
そんなわけで、せっかくのイベントをスルーしてしまいましたが、無事日本に帰ってきてます。
手をつけられていなかった擬人化の戦利品を読みふけっていたら、もう三月です。
まだ読み終えられてないよ…!萌えすぎて、もう、苦しい…!
そんな状態のくせに、ドラマCDを買うついでに買いそびれてた本も注文してしまいました。
ついで買いというか、むしろ本がメイン。
「CDあるし、送料無料になるかな~」とか言ってたら、本だけで余裕で超えてたという。
趣味にかけるお金に糸目はつけないタイプですが、ただでさえ旅行でまとまった出費があった後なので、しばらく我慢の日々になりそうです。
東京事変のアルバムとコルダ3はいつ買えるかなぁ…(遠い目)
今更ですが、サイト内からオフライン頁を撤去しました。
今のところ、次の参加予定は未定なので。
ついでにブクマ頁もいじりました。
素敵なサイト様を追加!お世話になってるサーチ様も追加!
何か不都合な点がありましたら、拍手かメルフォからお知らせください。
これを書いてる今もドラマCDをエンドレスリピート中です。
感想はまた今度、聞きながら箇条書きにしようかと思います。
ところで、CD開けて取り出したところに、各キャラの名?台詞が書いてあるじゃないですか。
右下の先輩の台詞。池袋さんへのあの台詞。
文字だけで見ると、すごく、R18に見えます…
困った顔の先輩の台詞だとなんとも思わないのに…!なんか新鮮…!